ご挨拶
Greeting
理事長挨拶

現代社会はグローバル化が進み、言語能力に加え広い視野や他者理解が必要とされています。日本では2016年に女性活躍推進法が施行され女性が働きやすくなると共に、ますます活躍が求められるようになりました。その反面、世界経済フォーラムが国別に男女格差を数値化した「ジェンダーギャップ指数2021」において、日本は調査対象となった世界156カ国の120位という順位で、世界の潮流から取り残されている感じがあります。
この様に現代においても日本では女性の活躍が十分ではないと感じますが、創立者の藤村トヨ先生は90年以上前、まだ女性の社会的な活躍が珍しい時代、50歳を過ぎた年齢でヨーロッパへ一年間の留学に行きました。グローバルを先取りした生き方です。自分で考え答えを出し行動に移す力を持っていただけではなく、語学やコミュニケーション能力も磨いたことでしょう。生涯何かを探求し挑戦を続けた女性でした。
これから先をたくましく生きるために、そして地球環境や改善しなければならない社会問題解決に取り組む力を付けるために、本校では創立者の「心と体の健康」の教えと共に、多様な学びを提供し、失敗も成功も多く経験させる教育を行います。
理事長 高橋 あゆち